ブラジリアンワックスについて
ワックスの種類

ソフトワックスとハードワックスの2種類
ソフトワックスとは…
- ストリップ(紙)を使う
- ワックスが使い捨てである為 衛生的
- 水性と油性の2種類
水性 ⇒ 長い毛や太めの毛向き
油性 ⇒ 短い毛や産毛に最適
ハードワックスとは…
- ストリップ(紙)を使わない
- 溶かして何度も繰り返し使えるため
経済的ではあるが衛生面において弱い
施術の流れ

サロンにご来店
- カルテ記入・カウンセリング(ご希望の打ち合わせ)
- 脱衣(ズボンやスカート、下着を脱いで戴きます)
- 施術(カウンセリング時のご希望の形に)
- 着衣(お着替え)
- お会計
カウンセリング込みで1時間以内で終了致します。
衛生管理

当サロンでは…
- 再利用不可能なソフトワックスを使用
- ワックス塗布時にお客様のお身体に直接触れるスパチュラ(ヘラ)、ストリップ(紙)、
グローブ(手袋)、ベッドシーツ等の消耗品は全て使い捨て - 使い捨てに出来ないツイーザー(毛抜き)やピンセット等は使用後毎回洗浄し殺菌消毒
- スパチュラ(ヘラ)のポット(ワックスを温めている容器)への2度漬けは絶対に行わない
優良サロン選び

- 施術時間が1時間以内に終わる
- 直接お身体に触れる消耗品は全て使い捨てである
- 使い捨てる事の出来ないツイーザー(毛抜き)やポインテッドツイーザー(ピンセット)等がきちんと消毒されている
- ベッドは毎回清潔にし、必ず使い捨てのシーツを使用している
- 再利用不可能なソフトワックスを使用している
- 同じ個所に何度もワックスを塗布しない(3回以上塗布するとお肌に負担がかかる)
- 心要以上に痛くない(施術後に痛みで歩けない程ならば問題アリ)